長野県諏訪地方を代表する湖「諏訪湖」。

諏訪湖を取り囲む六市町村からは、諏訪湖を中心に様々な風景を見る

ことが出来ます。

また、諏訪湖周辺には是非訪れておきたい観光スポットもたくさん

あります。

ここでは、諏訪湖の美しい景色の数々と厳選したおすすめ観光地を

ご紹介致します。


諏訪市にて撮影


諏訪市の諏訪湖畔から下諏訪町を望む風景です

諏訪市にて撮影


諏訪市の立石公園から諏訪湖を見下ろす景色です

岡谷市にて撮影


岡谷市にある釜口水門と噴水。諏訪湖から天竜川が流れ出る地点に位置する水門です。


釜口水門から諏訪市方面を撮影。八ヶ岳が望めます。

岡谷市にて


岡谷市湊から八ヶ岳が望めます。


塩尻市にて撮影


塩尻市の高ボッチ高原から少し登り撮影した朝の風景。遠くに富士山と雲海、諏訪湖が望めます。
Phot by 写真素材なら「写真AC」

下諏訪町にて撮影


下諏訪町の諏訪湖畔から撮影した諏訪湖と富士山。雪化粧した富士山がはっきりと見えます。
Phot by 写真素材なら「写真AC」


高島城





諏訪市にある高島城です。満開の桜とともに。


諏訪大社上社・本宮


諏訪市にある全国的にも有名なパワースポットです。


鳥居をくぐり階段を上がると拝所があり、その奥に拝殿があります。





諏訪市の指定文化財である神楽殿。中には一枚皮でつくられた大太鼓があり、元日の朝のみ打たれます。


七年に一度開催される奇祭「御柱祭」。2016年に曳行された本宮二之御柱です。
長さ約十六メートル。樹齢千年の大ケヤキと共に。




諏訪大社下社・本宮


下諏訪町にある下社秋宮の大鳥居です。


秋宮の本殿。いつも多くの人でにぎわっています。


2016年の御柱祭で建立された本宮一の御柱です。


2016年の御柱祭で建立された本宮三の御柱です。

諏訪大社上社・前宮


前宮は、上社本宮から南西へ1.5km離れた場所にあります。
この鳥居から参道を歩いて行くと本殿があります。


2016年の御柱祭で建立された御柱。
前宮の敷地内には、他にも3か所に建立されています。



前宮には湧水が勢いよく流れており、昔からご神水として大切にされてきました。
名水「水眼」の清流と名付けられ、源流は前宮より1キロほど登った場所にあるそうです。

諏訪大社下社・春宮


春宮の鳥居手前にある「下馬橋」(げばばし)。諏訪大社の建造物において最古のものとされています。
橋が太鼓のような形をしているため別名「太鼓橋」とも呼ばれています。






下社本宮から北西へ約1km離れた場所にあります。立派なしめ縄です。







 

もどる